【掲載日】2024年10月11日(金)
2024年度 第2回 薬剤安全セミナー(12/4)を開催します
お申し込み受付を終了しました
本セミナーの受付は終了しました。
受付終了
会員
【開催日】 | 2024年12月04日(水) |
【開催場所】 | オンライン開催 |
【テーマ】 | 安全で効果的な投薬プロセス 2024年度第1回薬剤安全セミナーにおける協議内容から、特に共有したい現場の取り組みについてご発表いただきます。奮ってご参加ください。 |
【開催時間】 | 17:30~18:30 *17:25~17:30に事務局によるオリエンテーションを実施します。 |
【形式】 | シンポジウム形式(Zoomウェビナー利用) |
【定員】 | 500名(先着順) |
【対象】 | PSP会員病院にご所属の方 ※職種は問いません。薬剤師に限らず、医師、看護師等、多職種のご参加を歓迎します。 |
【参加費】 | 無料 |
【プログラム】 | *敬省略 教育講演 「麻薬・向精神薬・毒薬の管理等について 」 土屋 文人 (元・国際医療福祉大学薬学部 特任教授) 事例発表 「手術室における薬剤の安全管理~個別化セットを目指して~」(仮題) 外間 翔平 (パナソニック健康保険組合 松下記念病院 薬剤部) 「AI×医療現場:マニュアル作成の精度向上、効率化がもたらす、薬剤適正使用への貢献」 馬場 歩 (医療法人社団哺育会 白岡中央総合病院 薬剤部 科長) |
【募集期間】 | 2024年10月15日(火)10:00 ~ 2024年11月15日(金) ※定員になり次第、受付を終了いたします。 |
【主催】 | 認定病院患者安全推進協議会 薬剤安全部会 |
【備考】 | ◆申込~参加までのながれ ①お申し込み 院内で複数の方がお申し込みされる場合、申込ごとに別のメールアドレスをご登録ください。 ※院内やご所属先で共有のメールアドレスを使用している場合は特にご留意ください。 ②お申し込み完了後 直後に申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。 ③セミナー1週間前 セミナー当日のZoom入室方法および講演資料のダウンロード手順に関するご案内をメールでお送りいたします。 6日前になっても届いていない場合は、事務局までお問い合わせください。 ④セミナー3日前 セミナー当日の講演資料を資料ダウンロード用のWebページに掲載しますのでダウンロードしてください。 ⑤当日 Zoomに接続してセミナーにご参加ください。 セミナー当日、Zoom入室方法などのお問い合わせは受け付けておりません。 ※②~③のタイミングでメールが届かなかった場合は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、事務局までご連絡ください。 セミナー当日は対応できかねますので、必ず事前にご確認ください。 ◆申込前にご確認ください 【必要なご準備】 ✔インターネットに常時接続可能なパソコン等の端末 ✔当日使用するパソコン等へのZoomアプリのインストール ✔申込者ごとに別のメールアドレスを用意する (同じメールアドレスで複数回登録があるとエラーとなり、申込が無効となります) 【注意事項】 ①インターネット回線速度の確認及び、パソコンの動作検証は、受講者の皆様にて行ってください。 ②インターネット接続の通信状態やパソコンの不具合により、本セミナーに参加できない場合や受講に不具合が生じた場合、一切責任は負いません。 【禁止事項】 ①セミナーの録音・録画・スクリーンショットは固く禁止いたします。 ②必ず申込時に登録したお名前でご参加ください(入室時にお名前が違っていた場合は、「名前の変更」をお願いいたします)。 【受講証明書について】 受講証明書は下記の3点をすべて満たした方に発行します。 ①本セミナーへのお申し込みがある ②セミナー開始から終了まで参加した記録がある ③事後アンケートへの回答がある 【複数聴講】 セミナーの模様をプロジェクターで投影するなどして複数名で視聴しても問題ありません。 ただし、視聴対象者は同じ施設に所属する職員に限定してください。 【開催後】 セミナー終了後、協議会ホームページにて期間限定でアーカイブ配信を行います。 (会員病院のみ視聴可能/ご視聴いただいても受講証明書は発行できません) |