概要紹介
教育動画
-
会員 視聴登録者教育動画
最新の研究に基づくスキン-テアの発生予防と発生時のケア
-
【講師】
仲上 豪二朗 先生
東京大学大学院医学系研究科
老年看護学/創傷看護学分野
教授
東京大学大学院医学系研究科の仲上 豪二朗 先生に、スキン-テアについて解説していただきました。
【目次】
・看護理工学とは
・スキン‐テアの定義とその病態:最新の研究成果から
・スキン‐テアの予防と管理の実践:日本創傷・オストミー・失禁管理学会ベストプラクティスから
院内研修や個人の自己学習にぜひご活用ください。【視聴再生時間】 00:46
詳細を見る
【公開期間】 2023年10月01日(日)~2024年09月30日(月) -
-
会員 視聴登録者教育動画
多様性のマネジメント:Diversity, Equity, and Inclusion の視点から
-
【講師】
竹熊カツマタ 麻子 先生
静岡県立大学
看護学部看護学科 教授
看護学研究科 教授(兼務)
静岡県立大学の竹熊カツマタ 麻子 先生に、病院組織における多様性とその課題等について解説していただきました。
【目次】
・ 総論:組織における多様性のマネジメント Diversity, Equity, and Inclusion(DEI)の視点から
・日本における多様性とそれをめぐる課題について
・病院組織における多様性とそれをめぐる課題について
・性の多様性:性的マイノリティ(LGBTQ+)
・性の多様性:医療サービスを受ける立場から
・Inclusion(Inclusive: 包括的・共生的)の例
院内研修や個人の自己学習にぜひご活用ください。【視聴再生時間】 01:04
詳細を見る
【公開期間】 2023年10月01日(日)~2024年09月30日(月) -
-
会員 視聴登録者教育動画
いかに生きるか ~いのちとは何か~
-
【講師】
倉松 俊弘 先生
真言宗智山派 薬王寺
住職
(元・自治医科大学 小児科医)
真言宗智山派 薬王寺 住職の倉松 俊弘 先生に、いのちとは何か、生きるとはどのようなことなのかを解説していただきました。
【目次】
第一部
・倫理とは?
・因縁生起
・いのちって何?
第二部
・「生」「死」について
・こころの医療・看護とは何か?
・三密になれ
・感謝のキャッチボール
・智慧と慈悲
院内研修や個人の自己学習にぜひご活用ください。【視聴再生時間】 00:56
詳細を見る
【公開期間】 2023年10月01日(日)~2024年09月30日(月) -
-
会員 視聴登録者教育動画
Shared Decision Making:患者さんの思いを組み入れるための医療情報
-
【講師】
福岡 敏雄 先生
公益財団法人大原記念
倉敷中央医療機構
倉敷中央病院
副院長
倉敷中央病院の福岡 敏雄 先生に、Shared Decision Makingについて解説していただきました。
【目次】
・Shared Decision Making 共有意思決定支援
・治療の閾値を考える
・診療ガイドラインとは
・患者中心の医療とShared Decision Making
・価値観とぶつかったとき
院内研修や個人の自己学習にぜひご活用ください。【視聴再生時間】 00:56
詳細を見る
【公開期間】 2023年10月01日(日)~2024年09月30日(月) -