公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

ジャーナル

【掲載日】2024年03月21日(木)

患者安全推進ジャーナルNo.75を発行しました

【発行日】 2024年03月発行
【事例】 カプセル剤の配薬エラー
【特集】 医療安全文化調査への参加と活用

No.75

 

「わかっていない」ことを前提にしたコミュニケーションの必要性

 

 ➡ [事例]カプセル剤の配薬エラー p4~

 

 カプセル剤のカプセルをわざわざ外して、中の粉薬を取り出して提供しそうになった事例を紹介します。他病棟から応援に来ていた看護師が関与した事例であり、提供する薬剤に関する基本的な知識が欠けていたことはあるものの、事例が生じた背景にはコミュニケーションエラーがありました。どんな現場であっても、コミュニケーションエラーは起こりえます。指示や申し送りなどにおいて「正確な」言葉を使うことの重要性を、事例をとおして考えます。

 

 

医療安全文化を「可視化」して、改善につなげる

 

 ➡ [特集]医療安全文化調査への参加と活用 p9~

 

 医療安全文化は、組織や個人における行動規範の1 つとして存在していて、安全に対する組織としての仕組みや個人の行動に影響を及ぼしています。しかし、一般的に医療安全文化は、形として表すこと、可視化することは難しいとこれまで考えられてきました。近年、「医療安全文化調査」が一部の医療施設で実施されていて、医療安全文化が定量的に可視化できることから、調査への関心はますます高まっています。本特集では、医療安全文化調査の概要とともに、実際に医療安全文化調査に参加した施設から、調査の実際、活用状況などについてご報告いただきます。

購入申込

・会員病院の方はこちら

・非会員病院の方はこちら(会員病院の方でも非会員病院の価格が適用されますのでご留意ください)

内容紹介

・目次

・読者アンケート

読者アンケートの回答は締め切りました。ご意見・ご感想などがございましたら、お問い合わせよりお寄せください。

ご案内

本コンテンツは会員限定コンテンツです。
協議会に入会をご希望の方はこちら

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き