公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

ジャーナル

【掲載日】2004年08月25日(水)

患者安全推進ジャーナルNo.7を発行しました

【発行日】 2004年08月発行
【提案事例】 透析用長期留置カテーテルの離脱(自己抜去)事故、他

No.07

❐ チューブ管理は適切ですか?

透析用長期留置カテーテルが離脱したことによる死亡事故事例を紹介。

 安全な医療材料を使用していますか?
 不穏行動と身体拘束について、安全に配慮した規定がありますか?
 カテーテル類に対する知識は十分ですか?
 部署間(外来―透析―入院)・職種間(医師―看護師)の情報共有はされていますか?

→4ページ 提案事例1

 

中心静脈カテーテル挿入が安全に配慮されて実施されるために、 指針を活用してください

→88ページ TOPICS 1

 

❐ アンプル型高濃度カリウム製剤と10%キシロカインの病棟および外来在庫の廃止に向けて

事故の経験を無駄にしないために。
 ― 事故を起こした病院に検討部会で発表をいただきました ―

→72ページ 部会報告

 

会員病院の実態が明らかに。

 在庫廃止のきっかけの6割は「他施設の事故報道を聞いて」。
 アンプル型高濃度カリウム製剤では93%、10%キシロカインでは83%の施設が在庫を廃止しても問題はなかった」。

→100ページ アンケート調査報告

 

 

❐ 病院機能評価と医療事故

 認定病院が医療事故を起こした場合、認定証はどうなるのか?

→56ページ 解説1

内容紹介

・全ての記事をご覧いただけます

ご案内

本コンテンツは会員限定コンテンツです。
協議会に入会をご希望の方はこちら

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き