公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

活動成果

物的環境に関連する事例集

【掲載日】(日)

事例番号 436

物的環境に関連する事例集

【発生場所】
病室
【関連したもの】
ベッド
【精神・意識障害の有無】
不明
【発生内容の分類】
転落
【主な原因】
B. 物の性能のリスク D. スタッフによる物の不適切な使用・利用・選択・設置・確認不足によるリスク
発生内容

ベッドからの転落・座り込み。

詳細

ドスンと音がしたため訪室すると、足元のベッド柵が外れており、床に座り込んでいるのを発見する。ベッド柵を外してしまっていた。右第5指付け根に1㎝×1㎝の内出血を確認、翌朝、左手首・手背にも内出血があった。 ベッド柵を固定ベルトで固定していたが、外れて床頭台の上に置いてあった。

考えられる要因

固定ベルトの使用が徹底されていない。 固定ベルトの確認がされていない。

対策

固定ベルトの使用を徹底する。
訪室時には、ベッド柵・固定ベルトの確認を必ず行う。

資料

PDFダウンロード

※掲載している事例データ全ての2次利用ならびに引用・転載を禁止します。

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き