公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

活動成果

物的環境に関連する事例集

【掲載日】2018年11月19日(月)

事例番号 510

物的環境に関連する事例集

【発生場所】
病室
【関連したもの】
ベッド
【精神・意識障害の有無】
あり
【発生内容の分類】
転落
【主な原因】
B. 物の性能のリスク C. 不適切な環境設定・維持管理不足によるリスク
発生内容

ベッド柵の根元が折れて患者がベッドから転落した。

詳細
14:00頃、介護病棟の4人部屋に面会に来た他の患者家族から誰かが落ちていると知らせがあった。訪室すると患者が床に寝ており、差し込み式のベッド柵の根元が1本折れていた。隙間から落ちた様子であった。ベッドは低床としてあった。 外傷はなく、経過観察をして異常はみられなかった。 患者は失語症と脳血管性の認知症があり、ナースコールができず、言葉で意思を伝達できない人である。健側の腕を使い起き上がることから転落のリスクがあるため、柵の使用とベッドの低床プランが建てられて実施されていた。
考えられる要因

ベッドと柵は購入から15年経過している。入院患者は認知症で健側の腕で柵ををつかんで起き上がることが多かった。柵の金属疲労から患者が柵をつかんだ時に負荷がかかり折れた可能性がある。

対策

全部のベッド柵の点検をして、危険な柵は廃棄した。

資料

PDFダウンロード

※掲載している事例データ全ての2次利用ならびに引用・転載を禁止します。

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き