【掲載日】2023年02月10日(金)
事例番号 819
物的環境に関連する事例集
【発生場所】
廊下、階段
廊下、階段
【関連したもの】
ドア、標識・表記
ドア、標識・表記
【精神・意識障害の有無】
無
無
【発生内容の分類】
転倒
転倒
【主な原因】
B. 物の性能のリスク
B. 物の性能のリスク
廊下に面して開く扉と衝突し転倒
当院1階の非常階段の扉は、救急外来へ通じる廊下に面して開閉する。スタッフが、非常階段から廊下へ出る際、扉を開け、廊下を歩いていた患者へ扉が当たり、転倒した。
非常階段の扉は、建築基準法・消防法における構造上、廊下に面して開閉する。 非常階段側から、廊下に歩行者がいるか分からない。 廊下側から、非常階段の扉が開くことが分からない。 防火扉であり重量があるため、衝突すると衝撃が大きい。 救急外来へ通じる廊下であり、通行量が多い。
①扉につけるお知らせライトを設置。廊下側へ、ライトが点灯すると扉が開くかもしれないことを知らせる。階段側へ、ライトが点灯すると扉の向こうに人がいることを知らせる。特に通行量が多いこの扉ともう1カ所に設置した。
②階段側の扉へ、扉を開く際に注意するようポスターを掲示。院内にある廊下に面して開閉する扉にはすべてポスターを掲示した。
③廊下に扉の開閉範囲を明示
対策①扉につけるお知らせライトを設置した。廊下側より撮影した画像
②階段側の扉へ、扉を開く際に注意するようポスターを掲示した。
廊下側へのライトが点灯すると扉が開くかもしれないことを知らせる。階段側のライトが点灯すると扉の向こうに人がいることを知らせる。
対策③廊下に扉の開閉範囲を明示した。