【掲載日】2015年10月01日(木)
第2回 院内自殺の予防と事後対応のための研修会(12/25-26)を開催します
本セミナーの開催は終了しました。
開催終了
会員
非会員
【開催日】 | 2015年12月25日(金)~2015年12月26日(土) (2日間) |
【開催場所】 | 東京・日本医療機能評価機構9階ホール |
【開催時間】 | (1日目) 10:30~18:00 |
(2日目) 9:00~17:00 | |
【対象】 | 院内で自殺予防・事後対応のプランニングや実務を担当する方(職種・経験は問いません) |
【定員】 | 36名 |
【費用】 | (会員病院の方) 35,000円 |
(非会員病院の方) 40,000円 | |
【形式】 | 研修 |
[レクチャー、動画視聴、グループ・ワーク(課題抽出、事例検討、ロールプレイ、成果物作成など)] | |
【主催】 | 認定病院患者安全推進協議会 院内自殺と事後予防に関する検討会 |
【備考】 | 重大医療事故である入院患者の自殺事故の予防と、自殺事故後の対応、そして事故後のスタッフ・ケアについて学んでいただくとともに、自身の所属する病院における具体的なメンタルヘルス対策の実践を可能とする研修です。 臨床経験豊富で国内外で活躍する自殺予防対策専門家、医療安全管理学、看護管理学、リエゾン精神医学、サイコオンコロジー、臨床心理学、ソーシャルワークの専門家による充実のセミナーを受講してみませんか! |