公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

活動成果

【掲載日】2016年10月14日(金)

[開催報告]鎮静中の副作用への対応力を養うハンズオンセミナー(8/11)を開催しました

【開催日】 2016年08月11日(木)
【部会名】 検査・処置・手術安全部会

活動成果

鎮静中の副作用への対応力を養うハンズオンセミナー

 

~処置・検査時の鎮静中の観察と対応~

 

 検査・処置・手術安全部会では、安全な鎮静管理のための観察ポイントを理解し、副作用発生時の  対応に関する知識・技術を習得し、院内へ安全な鎮静管理について広げることを目的にセミナーを開催しました。

 

 今回は、受講者の方が当プログラムを持ち帰り、それぞれの施設で実施できるように、同一の施設から2名~3名のペアでご参加いただきました。当日は計11施設、30名(医師8名、看護師22名)の方々に受講いただきました。

 

■ 講義 (敬称略)

  1. 鎮静についての総論/安宅 一晃
    奈良県立病院機構医療専門職教育研修センター 所長・ 奈良県立総合医療センター集中治療部 部長

 

  2. 鎮静に用いる薬剤の使い方・考え方/菊地 龍明
    公立大学法人横浜市立大学附属病院 医療安全・医療管理学 准教授・病院長補佐・安全管理指導者
     /検査・処置・手術安全部会 副部会長

 

  3. 呼吸管理のモニタ/萱嶋 道徳
    奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター 技師長・医療機器安全管理責任者
     /検査・処置・手術安全部会 部会員

 

  4. 患者評価ツールとシナリオに基づく観察について
     ―自施設での活用方法/森安 惠実
    学校法人北里研究所北里大学病院 RST・RRT室 係長・集中ケア認定看護師

 

■ ハンズオン

 ハンズオンではタブレット端末で使えるアプリを活用しながら、「処置中」と「せん妄」という2つの場面を仮想設定し、鎮静中の患者の観察のポイントを学んでいただきました。

資料

・評価シート

(当日、ハンズオンのセッションで使用したワークシートです。ご活用ください。)

ご案内

本コンテンツは会員限定コンテンツです。
協議会に入会をご希望の方はこちら

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き