公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

活動成果

【掲載日】2018年05月31日(木)

[開催報告]第1回 患者安全推進地域フォーラム in 北里(5/19)を開催しました

【開催日】 2018年05月19日(土)
【部会名】 認定病院患者安全推進協議会

活動成果

 

医療安全に役立つチームのあり方

 

 

 北里大学病院(神奈川県相模原市)に幹事病院をお引き受けいただき、患者安全推進地域フォーラムin北里を開催しました。

 

 午前は病院見学、午後は「医療安全に役立つチームのあり方」というテーマで、講演とパネルディスカッションを行いました。参加者数は、神奈川県を中心に全国から約190名でした。

 

 参加者からは、「チームとして協働することの重要性を感じた」、「他院の積極的な取り組みを知ることができて刺激になった」、「チームがサポートすることでベッドサイドの質が上がっていくことを学べた」、などのご意見が寄せられました。

 

 

 

プログラム(敬称略)

 

開会

1)開会挨拶

  海野 信也(北里大学病院 院長)

 

2)認定病院患者安全推進協議会の活動紹介

  矢野 真(認定病院患者安全推進協議会 運営委員会委員長、日本赤十字社 医療事業推進本部 総括副本部長)

 

 

基調講演

  座長:浅利 靖(北里大学病院 副院長)

 

「医療安全に役立つチームのあり方」

  鈴木 真(亀田総合病院 産婦人科部長、総合周産期母子医療センター長)

 

 

■シンポジウム

  座長:鈴木 真(亀田総合病院 産婦人科部長、総合周産期母子医療センター長)

  座長:鳥井 晋三(北里大学病院 医療の質・安全推進室室長)

 

1)MACT(Monitor Alarm Control Team)(臨床工学技士の立場から)

  富永 あや子(さいたま市民医療センター 診療技術部 臨床工学科 科長補佐)

 

2)呼吸ケアサポートチーム(看護師の立場から)

  田村 富美子(聖路加国際病院 救命救急センターICU・HCUナースマネジャー)

 

3)院内各チームにおける薬剤師の役割(薬剤師の立場から)

  澤井 孝夫(国立病院機構相模原病院 薬剤部長)

 

4)Rapid Response Teamとは何か?(医師の立場から)

  新井 正康(北里大学病院 集中治療センター長、RST・RRT室長)

 

5)全体討論

 

閉会挨拶

  橋本 廸生(日本医療機能評価機構執行理事)

 

資料

・配布資料

第1回患者安全推進地域フォーラムin北里(5/19)配布資料

ご案内

本コンテンツは会員限定コンテンツです。
協議会に入会をご希望の方はこちら

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き