【掲載日】2016年07月01日(金)
第2回 地域フォーラム(岩手)(10/1)を開催します
お申し込み受付を終了しました
本セミナーの開催は終了しました。
開催終了
会員
非会員
| 【開催日】 | 2016年10月01日(土) |
| 【開催場所】 | 岩手・いわて県民情報交流センター アイーナ |
| 【開催時間】 | 13:00~17:00 |
| 【対象】 | ・医療機関にご所属の方 (評価機構の認定の取得の有無・職種は問いません) |
| 【定員】 | 400名 |
| 【費用】 | 無料 |
| 【場所】 | いわて県民情報交流センター アイーナ 小田島組☆ほ~る(旧名称:アイーナホール)(盛岡駅前) |
| 【形式】 | シンポジウム |
| 【募集期間】 | 7月13日(水)~ |
| (会員病院の方を対象に先行して受付を開始いたします) | |
| 7月29日(金)~ | |
| (非会員病院の方もお申し込みいただけます) | |
| 【主催】 | 認定病院患者安全推進協議会 |
| 【備考】 | テーマ 「地域/グループで取り組む医療安全」認定病院患者安全推進協議会では、このたび、岩手県医療局などとの共催により、盛岡にて地域フォーラムを開催することになりました。 岩手県は、県立病院間で強固な医療連携が行われていることで知られています。岩手県立病院群がネットワークを生かして、どのように医療安全の向上に取り組んでいるのか、また、それが地域全体の医療にどのような影響を与えているのか、この機会に学びたいと思います。 さらに、パネルディスカッションでは他の地域の取り組み事例もあわせ、医療安全を推進していくうえで、地域の中でネットワークを構築することの意義についても考えます。会員病院の皆様のご参加をお待ちしています。 地域フォーラムとは 地域性を活かし、各地域での会員病院の活動を活性化することを目的に、会員病院にご協力いただき開催しています。 |



