公益財団法人 日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会

ログイン
新規会員登録
お問い合わせ

動画

2025年度 第1回 施設・環境・設備安全セミナー(アーカイブ配信)

会員 視聴登録者

【掲載日】2025年09月08日(月)

オンラインセミナー

【開催日】

2025年08月07日(木)

【会 場】

Zoomビデオウェビナー

【開会挨拶】筧 淳夫(工学院大学 建築学部 教授/部会長)
【座長】筧 淳夫(工学院大学 建築学部 教授/部会長)
【質疑応答進行】筧 淳夫(工学院大学 建築学部 教授/部会長)

【プログラム】
1.開会挨拶
2.事例発表・質疑応答・全体協議
〈Section1〉トイレ・シャワー室
① シャワー室の手摺り設置(東住吉森本病院)
② トイレでの転倒を防止するための洗浄レバーの位置変更(佐久市立国保浅間総合病院)
③ 内開き専用ドアを両開きにできる設備(岡山旭東病院)
〈Section2〉離院・転落の防止
④ 離棟・離院防止のための施錠(上尾中央総合病院)
⑤ 病室窓のストッパー外れ(東住吉森本病院)
⑥ 小児連れ去り防止用非常口開錠警報装置の設置(足利赤十字病院)
⑦ 免震構造に伴い、病院と敷地の隙間に人が落下しないようにネットを設置(泉大津急性期メディカルセンター)
〈Section3〉物品・設備
⑧誤ってセントラル吸引器を停止させない工夫(熊本地域医療センター)
⑨病理室の排気ファン(モーター)の保守(富山西総合病院)
⑩事故防止を目的としたコンセントカバーの設置(足利赤十字病院)
⑪ 転倒衝撃を和らげる厚みのあるフロアマットへの張り替え(熊本地域医療センター)
3.閉会挨拶

【注意事項】
■ 動画の録音・録画・スクリーンショット、ダウンロード等の複製行為は固く禁じます。
■ 外部に向けた研修やセミナーで流用すること等、院内研修・自己学習以外の利用を固く禁じます。
■ ハンドアウトの二次利用は固く禁じます。

本動画は、2025年8月7日(木)に行った「2025年度 第1回 施設・環境・設備安全セミナー」のアーカイブ配信です。会員病院限定で2026年3月31日(火)までの約6カ月間配信しています。

開催報告もご覧ください。
開催報告

このセミナーは、2025年度から新たに収集を開始する「安全・安心のために施設・環境・設備を改修・修繕・設置した工夫事例」について部会員から多数事例をご発表いただいております。下記URLから皆様の事例をお待ちしております。
https://www.psp-jq.jcqhc.or.jp/post/info/26516

【公開期間】 2025年09月08日(月)~2026年03月31日(火)

ご案内

本コンテンツは会員限定コンテンツです。
協議会に入会をご希望の方はこちら

協議会案内
セミナー
動画
ジャーナル
活動成果
事務手続き