【掲載日】2017年10月06日(金)
第2回 検査・処置・手術安全セミナー(12/11)を開催します
お申し込み受付を終了しました
本セミナーの開催は終了しました。
開催終了
会員
非会員
| 【開催日】 | 2017年12月11日(月) |
| 【開催場所】 | 東京・日本医師会館大講堂 |
| 【開催時間】 | 13:00~17:00 |
| 【対象】 | 医療機関にご所属の医療安全管理者 院内の各部署・各部門でマニュアルや⼿順を管理する⽴場の⽅ 等 |
| 【定員】 | 300名 (1病院何名様でも申し込み可、先着順) |
| 【費用】 | 無料 |
| 【形式】 | シンポジウム |
| 【募集期間】 | 10月10日(火)10:00~11月24日(金) |
| 【主催】 | 認定病院患者安全推進協議会 検査・処置・手術安全部会 |
| 【備考】 | “病院のルールと部門のルール”から考える医療安全種々の確認や診療・ケア⼿順に関して、院内共通のルール(病院のルール)がある一方で、知らず知らずのうちに各部門で独自のルールが生み出されていることがあり、部門のルールは時に医療安全を脅かすリスクを抱えていることがあります。 そこで本セミナーでは、ルールに関する課題やあり⽅を会員病院の取り組み事例紹介などを通じて再考し、医療安全管理者を中⼼に病院としてどのように取り組んでいくべきか、会場の皆様と⼀緒に議論を深めたいと考えています。皆様のご参加をお待ちしています。 |



